© 法人携帯とは?メリット・デメリットを把握 All rights reserved.

【2020年最新】法人は代理店が◎法人携帯おすすめ販売店まとめ
社内で使う「法人携帯(社用携帯・スマホ)」。
もっと、もっっっっと安くしたいですよね。
実は法人携帯をお得に使いたいと思うのであれば、「どこで契約をするか」は非常に重要。
今となっては、携帯ショップで購入するのみならず
- 携帯ショップ
- 家電量販店
- ショッピングモール内のイベントブース
などなど…「契約する場所」の選択肢はいくつもありますよね。
でも、法人携帯の「新規導入・乗り換え」をお考えであれば、いずれも「携帯代理店」がおすすめなのです。
なぜなら、代理店には携帯ショップにはない「+α」の特典がついてくるから。
ということで、まずは気になる「なぜ代理店がお得になるの?」という疑問からお答えしていきましょう。
▶︎目次
1.法人契約はなぜ「代理店」がお得なの?
ここでいう代理店とは、実は「WEB代理店」といわれるものです。
知らない方も多いのですが、身近にある携帯ショップのほとんどは「代理店」。
ドコモやau、ソフトバンクといった看板が掲げられていたとしてもです。
今回ご紹介するのは、そういった店舗を持つ代理店ではなく、WEBサイトから契約サポートを行う「WEB代理店」。
じゃあWEB代理店と携帯ショップの代理店はどう違うのかというと…
- WEB⇒成約したお客様の仲介手数料で利益を上げている
- 携帯ショップ⇒条件ごとの売上ノルマで利益を上げている
この点でまず、ノルマ達成のための契約をさせられない というのが「WEB代理店のメリット」です。
よく聞く「不要なオプションを契約させられた!」というのはこのノルマを達成させるため。
仲介手数料で利益を出している「WEB代理店」であれば、そのようなことはありません。
さらにWEB代理店には「店舗」がない、というのは先ほどもお話しましたね。
つまり、土地代や施設費用といった「店舗にかかるコスト」がかからないのです。
そういったコストを「料金割引や現金キャッシュバック」等、各種特典へあてられるというのは、店舗のはない大きなメリットでしょう。
そして、この「現金キャッシュバック」。
WEB代理店やごく一部の代理店でしか行っていません。
なぜだと思いますか?
これは法律として決められているからです。
携帯ショップでは現金等のキャッシュバックは禁止されていて、その一方でWEB代理店といった「それ以外の代理店」であればとくに問題はありません。
こちら知らないとかなり損な情報ですよね。
このように、法人契約をする場所とは、かなり重要なのです。
2.キャリア別「代理店」をまとめてご紹介!
もともと法人契約は、それだけでたくさんのメリットがありますよね。
- 経費への計上が可能
- 一般契約より割安
- 料金請求の一括管理
「代理店」で契約を行えば、さらにメリットが増える…
それなら利用しなきゃ損といえるでしょう!
ここからはキャリア別に代理店をピックアップ!
特徴やメリットも併せてご紹介していきますよ。
どうぞ法人携帯の販売店選ぶにご活用ください。
※WEBサイトの見た目も、運営企業の質を判断するのに重要だと思っております。したがって古いもの、サイトとして質が悪いものは入れておりません。あらかじめご了承ください
~「キャリアはこれから決める」という方~
・ビックカメラfor business
大手家電量販店のビックカメラの法人携帯窓口。
3社のみならず、格安SIM会社の提案もしてくれるので、選択の幅が広がります。
【ビックカメラfor businessのメリット】
「担当さん向けプレゼン資料作成」や「請求書払い(売掛)」など、ユニークかつ便利なサービスが豊富。
【運営会社】
株式会社ビックカメラ
(本部)
東京都豊島区西池袋3-28-13 池袋西口共同ビル8階
・CNCモバイルドットコム
中立の立場でドコモ・au・ソフトバンクの大手3社から料金プランを比較してくれる「CNCモバイルドットコム」。
またその他の法人向け機器も扱っているので、起業時の法人携帯導入であれば、一括でおまかせすることもできます。
【CNCモバイルドットコムのメリット】
契約後のアフターフォローもあるので、長くお付き合いするのであれば安心。
【運営会社】
株式会社コスモネット
(京都本社)
〒604-8153
京都市中京区烏丸通四条上る笋町689番地 京都御幸ビル6階
TEL 075-212-6556 FAX 075-212-6577
こちらは、複数のキャリアを選ぶことができる代理店です。
まだキャリアに迷っているという方は、このような代理店がおすすめ。
携帯ショップでなくても知識としては大丈夫か心配という方も、このような代理店の方は法人専属の担当者であることが多いので知識面でも心配ありません。
~ドコモ~
・Y’s TELECOM
Y’s TELECOMが提供する「ビジネスシンプル」は、同じドコモ同士の通話料が無料。
またドコモ以外でも700円の定額料金でかけ放題にすることも可能です。
【Y’s TELECOMのメリット】
無料出張で相談対応!
訪問でじっくり話を聞きたいという方におすすめ。
【運営会社】
ワイズテレコム株式会社
(本社)
〒541-0048
大阪市中央区瓦町3-4-9 ステーツ本町2F
TEL 06-6231-2500 FAX 06-6231-2800
残念ながら2020年現在で、docomo専門のWEB代理店は多くなく、確認できたのは1社のみでした。
そちらも、2019年8月より「サイト工事中」とあるので、しっかり運営されているかどうかいささか不明確です。
もともとドコモというキャリアは他社と異なり、仲介手数料による代理店契約を積極的に行っていないためと思われます。
といっても、どうしてもドコモに契約したい!という方はすでにお話した、3キャリアを取り扱う代理店がもあるので、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
~au~
・au法人携帯.com
auのWEB代理店で有名な「au法人携帯.com」。
契約台数が「5台から」と条件はあるものの、auショップより格安料金で契約できます。
条件が合うようなら、断然お得です。
【au法人携帯.comのメリット】
サポート体制が安心。
わかりやすく、シンプルなWEBサイトからも、質の高さがうかがえます。
【運営会社】
株式会社ルーク ROKH,Inc.
(本社)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-2新陽ビル507
TEL 03-6892-2500
・株式会社ワーク
法人携帯専任のアドバイザーが相談にのってくれる、株式会社ワーク。
auへの乗り換えのほかにも、
- 新機種の相談
- 機種変更
- 料金プランの見直し
も対応しています。
【株式会社ワークのメリット】
乗り換えの初期費用をキャッシュバックでサポート!
更新月前でも「違約金」を気にせず乗り換えられますね。
【運営会社】
株式会社ワーク
(本社)
〒372-0006 群馬県伊勢崎市太田町1137-6
TEL 0270-30-3335
auもどちらかといえば店舗での販売を主流にしています。
そのためWEB上の代理店は、それほどありませんでした。
~ソフトバンク~
・モバシティ
キャンペーンが豊富な代理店。
サイトを見ていても常に変化があるので、WEB代理店の中でもとくに活発といえます。
お問い合わせが「電話」「メール」のほかに「テレビ電話」もあるそうで、契約も安心してできそうです。
【モバシティのメリット】
「現金キャッシュバック」を今でも行っている。数少ない代理店。
過去には何十万円と高額キャッシュバックをもらった人もいたそうです。
【サイト運営会社】
株式会社ベルテクノス
(関東本部)
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-15-11 イマキイレビル5F
TEL 03-5363-5666 FAX 03-5363-5665
・Kind
こちらも同じくソフトバンク正規代理店。
スマホのほかにもネット回線や電話回線も提供しているようです。
【kindのメリット】
一般契約よりも携帯料金が「30~80%」安くなる、ここだけの格安プランも提供。
【運営会社】
株式会社カインド
(本社)
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル3F
TEL:092-739-1880 / FAX:092-739-1887
・テレニシ.biz
「テレニシ.biz」はソフトバンクの子会社になります。
ただし、そのため厳密には代理店といえないのですが、キャンペーンがお得なのでご紹介しました。
【テレニシ.bizのメリット】
代理店では珍しい「iPhoneの端末0円」キャンペーンを開催中!
iPhoneは社内利用としては端末代が高く、予算の関係上あきらめる方も多いのでおすすめです。
【運営会社】
テレニシ株式会社
(大阪本社)
〒540-6014
大阪府大阪市中央区城見1-2-27
クリスタルタワー14F
実は現金キャッシュバック等、特典が豊富なソフトバンク。
そのためWEB代理店も他キャリアより多いです。
3.まとめ
以上2020年現在の調査を行って見つかった、法人携帯におすすめの販売店をまとめました。
やはりポイントは「特典の内容(有無)」。
とくに一押しは、
現金キャッシュバックを行う「モバシティ」。
そして、「プレゼン資料」や「請求書払い」ができる「ビックカメラfor business」の2社。
似たり寄ったりのサービスが多いなかで、明確な差別化がされている販売店だと思います。
今回は以上となりますが、いかがでしたか。
おすすめの販売店が見つかれば、幸いです。
ありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

法人携帯のメリット 便利機能満載のソフトバンク法人基本パックとは
携帯電話(スマートフォン)を法人契約すると、個人携帯では申し込みできない法人専用のオプションに申し込むことができます。 ドコモ、au、ソフト…

法人携帯のメリット 電話帳・請求・明細・携帯契約の一括管理
法人携帯のメリットの一つとして、一括管理による業務を簡素化できることがあげられます。 今回の記事では、以下の3点の一括管理について案内いた…
この記事へのコメントはありません。